︎✔︎本記事の内容
・中学校の修学旅行あるある5選
・中学校の修学旅行のあるあるは無限にある
中学校の修学旅行あるある5選
ここでは、中学校の修学旅行あるある5選についてお話ししていきます。
今、これを読んでいただいている方の頭の中にもいくつかあるあるがあると思いますので、それが実際に出てくるのかも確認してみてください!
下記では、ベタ(王道)から穴(邪道)のもの全てで5つ紹介します。
枕投げ
中学校の修学旅行あるある1は、『枕投げ』です!
これに関しては、小・中・高全て共通の修学旅行あるあるだと思います。
小学校の時には初めてみんなでお泊りをする楽しさ、中学校は少し成長して力がある分強く投げれる楽しさ、もうほとんど大人で力加減ができる高校生。
このように、成長していくたびに枕投げは違う楽しみ方ができるんですよね。
だから、いつの時代でも修学旅行=枕投げというのがあるんだと思います。
多分、これからも何世代かに渡って枕投げというのは受け継がれていくはずです!
まぁ、枕というもの自体が違うものになっていたら枕投げはなくなりますが、そうならなければ人間がいる限りは残り続ける伝統となるでしょう!w
携帯を隠して持って行く
中学校の修学旅行あるある2は、『携帯を隠して持って行く』です!
これは、中学校だからこその修学旅行あるあるでして、やっぱり世の中的にはまだ中学生が携帯を持つのは早いとされています。
ですので、中学校の修学旅行では携帯を持って行くのはいけないとされているんです。
これが高校生になるとまた違ってきて高校の場合は携帯を修学旅行に持ってくには全然抵抗ありません。
むしろ連絡がつきやすいため自由時間がかなり設けられています。
何かあれば先生から直接連絡がきますし、友達同士で今どこにいるのか共有しあったり…
今の時代だと、インスタグラムやツイッターで映えるものを撮ったりして投稿する時代ですから携帯なしではいけないですよね。
これからは、中学生でも当たり前に携帯を持つ時代が来るのであれば修学旅行でも携帯持ち込みOK!になるかもしれません。
まぁ、そろそろ来ると思いますが…w
ナリヤンがバスの1番後ろ
中学校の修学旅行あるある3は、『ナリヤンがバスの1番後ろ』です!
これに関しては、よく聞くあるあるだと思っていてどこに行くときでもバスで移動するときはヤンキーorナリヤンが後ろの方に座ります。
もしくは、クラスで権力を持った人も…
また、人数が多いとサブの真ん中椅子を出しているので後ろまで先生が見にこれないのをいいことに携帯を触るため後ろに座っていることもあります。
まぁ、先生も薄々は気づいていると思うのですが、なんせ言わないし怒らないです。
これが大人のやり方かー!(引用:おかずクラブゆいPさん)
カップルで一緒に移動
中学校の修学旅行あるある4は、『カップルで一緒に移動』です!
これに関しては、中学生からの修学旅行あるあると言っても過言ではありません。
今までしてきた小学校までの恋愛とはまた違っており遊ぶや会うだけでは、気持ちが収まらないのが中学生の恋愛です。
手を繋ぎたい、ずっと一緒にいたい、触れておきたいなど…
このような恋愛をするのは中学生後半〜ですので、ちょうど修学旅行に行くタイミングです。
なので、移動時間や自由時間はカップルで隣になったりしてイチャついています。
今、これを読んでいただいている方の中に彼女もしくは彼氏がいる方は是非修学旅行ではラブラブしてください!
周りからの視線は厳しいですけど…w
やっぱり、カップルって羨ましいものなので腹立たしいですけどその恋愛ができるのも中学生や高校まででして大人になるとまた違った恋愛をしたくなるものです。
お土産を買いすぎる
中学校の修学旅行あるある5は、『お土産を買いすぎる』です!
これに関しては、小学校や高校でもよくあるのですが一番お土産を買ってしまうのは中学生の修学旅行なんですよね。
なぜかと言うと、小学生に比べてたくさんお金を持っていて使える快感が初めて味わえる、また高校になると他のものにお金を使いたくなる。このことから唯一使えるのが中学生です!
なので、お土産を予定していた量よりも多めに買ってきてしまうんですよね。
この記事を書いてる主も、たくさん買ってきてしまいお土産を腐らしてしまったこともありました。
今、この記事を見ている方はあまり買いすぎないように注意してください!もう修学旅行終わっているという人は、勿体ぶらないで他の人にあげてください!
腐るのが一番勿体ないので…w
まとめ:中学校の修学旅行あるあるは無限にある
ここまで色々とお話ししてきましたが、結論『中学校の修学旅行あるあるは無限にある』ということです。
高校や小学校の修学旅行あるあるも無限にあると思いますが、中学校の修学旅行m負けていません。
今回紹介している以外のあるあるもあると思いますので、もし今回紹介した以外のものがありましたら直接教えてください!
▼コホン公式LINE▼

教えていただいたあるあるに関しましては、良ければこちらの記事に追記していこうと思います!
ドシドシご連絡してくださいね!
これで、一件も連絡来なかったら寂しいな…
▼高校の修学旅行あるある!▼
